大型ねぶた運行の後半部分。
撮影日 2016.8.4
|
|
 |
001
大型ねぶた運行中の小さなねぶた
青森工業高校
|
 |
002
大太鼓
藤本建設
|
 |
003
金魚ねぶた
左手の小さな金魚、昔はタテに持ち手の棒がついたものが、子供用の「金魚ねぶた」だった。
|
 |
004
|
 |
005
源三位頼政
「鵺退治」
(ケ゜ンザンミヨリマサ「ヌエタイジ」)
青森市PTA連合会
|
 |
006
|
 |
007
陰陽師妖怪退治
あおもり市民ねぶた実行委員会
|
 |
008
送り(裏側)
|
 |
009
船弁慶
私たちのねぶた自主制作委員会
|
 |
010
送り
「ケッパレ」とは「頑張れ」の意味
|
 |
011
本能寺炎上「森蘭丸と安田作兵衛」
安田作兵衛は明智光秀の片腕、斉藤利三の家来。本能寺の変では織田信長の小姓森蘭丸を討ち取ったという。
サンロード青森
|
 |
012
送り
織田信長
「人間五十年、下天の内に比ぶれば、夢幻の如くなり」
|
 |
013
|
 |
014
蜀漢 報恩鬼人
青森青年会議所
右が関羽
左は袁紹の将、顔良 |
 |
015
|
 |
016
|
 |
017
|
 |
018
|
 |
019
三国志・虎牢関 「関羽と呂布」
左が関羽
右が呂布、乗る」のは名馬「赤兎馬
消防第二分団ねぶた会・アサヒビール
|
 |
020
|
 |
021
|
 |
022
送り
「桃園義盟」
左から関羽・劉備・張飛
|
 |
023
蝦夷ケ島・夷酋と九郎義経
JRねぶた実行プロジェクト
|
 |
024
|
 |
025
|
 |
026
|
 |
027
送り
|
 |
028
|
|
029
俵藤太と竜神
ヤマト運輸ねぶた実行委員会 |
|
030
送り
|
|
031
完

|