竪川に架かる9番目の橋、菊花橋で運河は行き止まり、南に迂回して大横川に接続する。

菊花橋の南詰から東へ進み、最初の角を左折すると大横川に架かる南辻橋が見える。

南辻橋を渡り広い通りに出て左折して竪川に架かる新辻橋に至る。

新辻橋の上から東西を見渡すと、コンクリートで固められた雑然とした空堀が目に入る。

新辻橋から東に牡丹橋・四之橋・松本橋が架かり横十間川に達するが、その区間に水はない。しかも牡丹橋と四之橋は橋の体すら為していない。

最後の松本橋は見事な鋼製トラス橋として、高速道の下にこじんまりと残っている。

撮影日 2015.1.8
 
001

南辻橋

西詰北の
親柱


横書きの銘板は珍しい

002

南辻橋

立川4丁目と江東橋5丁目を結ぶ

全長34.6m
幅11m

創架は万治2年?
現在の橋、
昭和6年(1931)架設


003

南辻橋から北方を望む

写真の向かって左奥竪川と繋がる

中央の河岸から先は閉め切られて水路はない。

ここが大横川最上流となる。
004

南辻橋から南方を望む

この先で小名木川・仙台堀と交差して、一部は汐浜運河を経て東京湾へ、本流は江東区越中島の先で隅田川に流れる。
005

新辻橋

江東橋1丁目と5丁目を結ぶ

全長36.3m
幅15m

創架は元禄8年(1695)
現在の橋、
昭和5年(1930)架設

006

新辻橋から西側を望む

007

新辻橋から西側を遠望、水路のはずれ菊花橋を望む

008

牡丹橋
の親柱


橋名は、
昔付近に
牡丹園があったことに由来する。

009

牡丹橋跡

毛利1丁目と江東橋2・3丁目を結ぶ橋であったが、
既に橋はない

010

牡丹橋の
周辺の
自転車置き場
011

牡丹橋親柱モニュメント
(平成25年)

牡丹橋
長さ35.29m
幅員11.0m
3径間鋼板ゲルバー桁橋
関東大震災復興橋
平成2年に撤去

と記されている
012

四之橋
(しのはし)

南詰から
北方を望む

墨田区江東橋4丁目と江東区毛利1丁目を結ぶ

四ツ目通
都道465号線
全長35.3m
幅35.8m

創架は万治2年?
現在の橋、昭和45年(1970)架設

013

四之橋南詰から北方を遠望

突き当りは
JR錦糸町駅

014

四之橋北詰

四之橋の上を渡ることができない

人は地下道を通り南北を往来

橋とは名ばかりだ

015

松本橋

江東橋4丁目と毛利2丁目を結ぶ

全長35.5m
幅11m
鋼製トラス橋
昭和4年(1929)架設

名称は墨田区松代町と江東区本村町の頭文字を付けた





*

ST5008 東京の橋68 竪川に架かる橋 その2