*

ST4005 東京の橋57 亀島川水門と五橋

   001

亀島川
静止画目次6
ST12011
東京の橋3
「亀島川と五橋」

(2012.10.1)で採り上げ。

今回は亀島川水門からで入り、日本橋水門を抜けるまでの風景です。

[地図の番号]

1.亀島川水門
2.南高橋
3.高橋
4.亀島橋
5.新亀島橋
6.霊岸橋
7.日本橋水門
002

亀島川水門

亀島川が隅田川と合流する地点に所在

隅田川から見た風景

昭和43年(1968年)竣工


003

亀島川水門の手前、中央大橋のたもとに、霊岸島水位観測所があります。
明治6年(1873年)に観測所が設置され、
6年の歳月をかけて、東京湾の潮位の平均値を調べ、
それを海抜0.00メートルと定めた由。

現在は少し下流に位置をずらし、
平成6年(1994年)5月、写真の観測所が設置された。

004

南高橋(みなみたかばし)

昭和7年(1922年)竣工

関東大震災復興橋
旧両国橋の部材を利用


005

高橋(たかばし)

昭和58年(1983年)竣工

当初架橋 正保年間(1644-1647年)と伝えられる。


006

高橋の母子
007

亀島橋(かめじまばし)

平成14年(2002年)竣工

当初架橋 元禄12年(1699年)


008

新亀島橋(しんかめじまばし)

平成7年(1995年)竣工

当初架橋 明治15年(1882年)


009

新亀島橋から手を振る母子
010

霊岸橋(れいがんばし)

昭和60年(1985年)竣工



011

日本橋水門

昭和46年(1971年)竣工


012

日本橋川から水門を見る。

奥の橋は霊岸橋






撮影日 2013.9.18