*

ST3048 東京の橋50 仙台堀木場公園大橋の周辺

   001

場所 東京都江東区

仙台堀川に架かる最大の橋は木場公園大橋である。
左の地図で見る通り、大横川大栄橋の先で仙台堀川と交差し、茂森橋を抜けて南下する。

一方仙台堀川の上流は西側(地図の左)で隅田川に通じている。
ただし直接船で隅田川に出られない。

木場公園は仙台堀川を挟んで南北のエリアに分かれている。
その南北を結ぶ橋が木場公園大橋である。

今回は木場公園大橋を中心に茂森橋崎川橋を二橋をご紹介します。

002

茂森橋の北詰から
大栄橋
を望む。



003

茂森橋(しげもりばし)

橋の長さ 20.0m
橋の幅  22.0m
構造形式 鋼桁コンクリートラーメン橋

昭和4年(1929)震災復興橋梁

茂森橋の西側に架かる歩道橋から茂森橋の北側を望む。

004

歩道橋から東側を望む。

茂森橋は小さな橋であるが、その上を都道475号線(葛西橋通)が通る。

都道475号線は都道・千葉県道10号線となって、
荒川に架かる葛西橋を渡って千葉県浦安市に通じる。
005

歩道橋から西側を望む。

大きな搭は
木場公園大橋である。

006

茂森橋南側から望む。

川幅が狭いばかりではなく、水面からの高さが低いので、安全な船舶での航行ができない。

007

木場公園大橋(きばこうえんおおはし)

橋の長さ 250m
主塔の高さ 59m
構造形式 斜張橋

平成4年(1992)架橋
平成18年(2006)耐震補強工事

北詰・西詰 木場4丁目
南詰・東詰 平野4丁目

仙台堀川を渡り、公園の南北を結ぶ。

左の写真は公園南側から大橋への入口階段である。

008

2本の搭の間からスカイツリーが覗ける。
009

010
011
012

013
014
015

崎川橋(さきかわばし)

橋の長さ 36.2m
橋の幅  13.4m
構造形式 鋼製トラス

当初架橋 文久2年(1862)の資料にあり。
昭和4年(1929)震災復興橋梁
昭和49年(1974)小改修

左の写真は木場公園大橋から東側の眺め

大横川への南北の入口が見える。
016

木場公園大橋から西側の眺め

上流の末広橋(すえひろばし)

三ツ目通を通し通行量が多い。
   017

末広橋の北東詰から見た
木場公園大橋

前方の青い橋は崎川橋

撮影日 2012.10.5
018

木場公園大橋を下り
木場公園の北側エリアを望む
019

プレートの文字は建設当時の鈴木俊一都知事の書
020

大横川・仙台堀川と称するが
ともに人工河川である。

前方右手に茂森橋、左手に大栄橋が位置する。
021

崎川橋、北西詰からの風景


022

南西詰からの風景

通行量少なく橋上に駐車する車が認められる。


023

崎川橋南東詰から大横川の大栄橋を望見

仙台堀川の東側は通行禁止










撮影日 2013.11.5