*

ST3027 東京の橋31 神田川の橋 その2

撮影日 2013.4.27

  001

前回神田川の最下流柳橋から小石川橋まで、
船上から見た橋の風景をご紹介しました。

今回は前回とは逆に、三崎橋・小石川橋から万世橋までを、
陸の上からみた風景をご紹介します。

小石川橋から後楽橋の間の位置関係がわかりづらいので、
左の地図を掲載しました。

三崎橋は神田川の分流日本橋川に架かる橋、
JR中央線の高架をくぐると新三崎橋が架かっております。
この間50メートルにも満たない距離なので、
大きな地図ではわかりづらい。
小石川橋から後楽橋までの距離も100メートル程度です。
002

三崎橋

東側からの風景

003

三崎橋から小石川橋を望む

004

小石川橋から三崎橋後楽橋を望む

前回ST3025にもこの写真を掲載しております。
右が日本橋川への分流口です。

005

後楽橋

006

後楽橋、前方の陸橋は後楽園ブリッジ

007

後楽園ブリッジ

後方は東京ドームホテル


008
009

水道橋


010

後楽園遊園地

011

水道橋から下流を望む

左の柱と柱の間は「お茶の水分水路」の入口
012

お茶の水橋

御茶ノ水駅ホームからお茶の水橋を望む

013

お茶の水橋から下流の聖橋を望む

この深い谷、仙台藩が切り開いたもの。
この工事のため藩の財政が傾いたと言われる。
014

東京医科歯科大学

御茶ノ水駅の北側に位置す
015

東京医科歯科大学総合教員研究搭のレリーフ

左が古代ギリシャのヒポクラテスによる「医師の誓い
中央が古代ギリシャの哲人が一同に会した「アテネの学堂
右が米国の歯科医師ウィリアム・ノートンの「全身麻酔公開実験

同大学の三つの基本理念(「診療」「教育」「研究」)
を表現しているそうである。


016

聖橋北側から下流方向を望む。

トンネルは東京メトロ丸ノ内線
右上の電車はJR中央線
左上前方の青い橋はJR総武線の橋梁
その下に見える橋は昌平橋

017

JR総武線鉄橋と昌平橋のズームアップ

018

湯島聖堂

徳川幕府の教育機関昌平坂学問所の敷地内に建てられていた聖堂。

前の通りは相生坂(あいおいざか)。
この坂を下り聖堂の敷地沿いに北に曲がると昌平坂はと呼ばれる道に出る。


019

相生坂を下ると昌平橋に至るが、
橋の手前にJR総武線の鉄橋が係る架かっている。
020

昌平橋

南側を望む
グリーンの高架はJR中央線

021

昌平橋の親柱


022

昌平橋から上流側
旧昌平橋駅の名残のレンガ積

023

昌平橋の北東側から神田川上流方向を望む

JR総武線の橋梁
024

昌平橋の南西側から北側を望む

アーチ橋はJR総武線

025

昌平橋から万世橋の方向を望見
レンガ積が万世橋まで続いている。

026

万世橋

橋の北西から風景

027

万世橋から上流の昌平橋を望む
NO.25と逆方向の風景

028

万世橋南西の親柱

029

万世橋北西の親柱

030

万世橋を南から北へ渡り進むと秋葉原電気街に至る。

031

JR秋葉原電機街出口付近からの風景