ST3022 東京の橋27 桜橋
撮影日 2013.03.23
![]() |
001 桜橋は隅田川に架かる橋で、 言問橋と白髭橋(しらひげばし)との間にある。 台東区と墨田区の姉妹提携事業として架けられた、 隅田川で唯一の歩行者専用橋である。 橋の長さ 169.45m 構造 連続曲線箱桁橋(けたばし) 幅員 中央部20m、側径部6m 完成 昭和60年(1985年)4月11日 右の写真は東京スカイツリーから撮影(1913.1.29) |
![]() |
002 南東部からの眺め 下からだと、X形に見えない。 花見時だったので、テラスの階段に腰を下ろして弁当を食する人が多く見られた。 (天候 曇) |
![]() |
003 |
![]() |
004 墨田区側の下流側X橋から上流側X橋方向 |
![]() |
005 下流の言問橋 |
![]() |
006 |
![]() |
007 台東区側テラス方向 |
![]() |
008 上流の白髭橋(しらひげばし) 桜橋から約1300mの地点、 ほぼ吾妻橋までの距離と同じ。 |
![]() |
009 台東区側(西岸)の桜並木 |
![]() |
010 西岸下流側X橋 |
![]() |
011 西岸 |
![]() |
012 カモメが我がもの顔で舞っている。 橋柱でひと休みか。 |
![]() |
013 西岸白髭橋方向への遊歩道 |
![]() |
014 |
![]() |
015 |
![]() |
016 西岸遊歩道からの眺め |
![]() |
017 |
![]() |
018 |
![]() |
019 橋の下に回るとX形の曲線がわかる。 |
![]() |
020 NO.001の写真は、 あの東京スカイツリーから見下ろしたもの。 完 |