005 デナリ国立公園
2007年アラスカ旅行から デナリ国立公園の「デナリ」とは「偉大なもの」という意味で、具体的にはマッキンリー山を指しているそうです。マッキンリー山は北米大陸の最高峰で、あの冒険家植村直巳さんが遭難した山です。天候に恵まれて遠くにマッキンリー山を眺望することができました。公園内には37種類の哺乳動物が生息しているそうですが、厳しい自然環境でもあり個体数が少なく、多くの個体を見るチャンスはありませんでした。ただしムース、グリズリーベア、カリブーなど代表的な動物に出会えたことはラッキーでした。ヤナギランという花はアラスカを代表する花でピンク色、それが秋には赤い実をつけて辺りが赤く染まるそうです。 撮影日 2007.8.1 |
|
![]() |
001 |
![]() |
002 |
![]() |
003 |
![]() |
004 |
![]() |
005 |
![]() |
006 |
![]() |
007 |
![]() |
008 |
![]() |
009 |
![]() |
010 |
![]() |
011 |
![]() |
012 |
![]() |
013 |
![]() |
014 |
![]() |
015 |
![]() |
016 |
![]() |
017 |
![]() |
018 完 |